【札幌】ホテルみたいなゲストハウス・すすきのGRIDS【PR】

「ゲストハウス」ってご存知でしょうか?

ピンと来ない方はこちらをご覧ください。

女性の一人旅にもおすすめ!北海道のゲストハウス

ゲストハウスというと

  • バックパッカーのための安宿。
  • 相部屋で落ち着かない。
  • 若者が多い。騒がしい。
  • 規則が厳しい。
  • 清潔感がない。

というイメージを持つ方もいらっしゃるんではないでしょうか。

でもそれは一昔前の話で今は全く違います。

設備的にもホテルとほとんど変わりません。

今回は2017年6月1日、札幌・狸小路にオープンしたゲストハウス「GRIDS」をご紹介します。

スポンサーリンク

料金

料金は個室の広さや相部屋形式のドミトリーによって違います。

(季節によっても変わります)

⇒料金をくわしく見てみる

アクセス

札幌一のアーケード街、狸小路の中にあります。

  • 札幌駅から徒歩20分
  • 大通駅から徒歩5分
  • すすきの駅から徒歩5分

すべての駅から地下道とアーケードでつながっているので、雨や吹雪の日でも濡れません。

雪道を歩かないですむので、すべってころぶ心配もなし。

【お得技】北海道の冬に適した冬靴・雪靴・スノーブーツ 滑りにくい歩き方とは?

新千歳空港から高速バスだと、すすきののバス停がすぐ近く。

車の場合、専用駐車場や提携駐車場はありません。

なので近くのタイムズ駐車場を利用しましょう。

レンタカーなら新千歳空港で借りずに、札幌で借りるという案もあります。

(札幌で借りて新千歳空港で返す事もできますよ。乗り捨て料金はかかりません。)

施設

入り口を入って細い通路を進むとエレベーターがあります。

レセプションは2階。

こちらで受付を済ませると、カードキーがもらえます。

個室には歯ブラシなどのアメニティやタオルが部屋に置いてありますが、相部屋のドミトリーの場合はこちらで購入、レンタルできます。

タオルのレンタルは有料なので、自分で用意しておきましょう。

このカードキーは夜11時以降に外出する場合は絶対必要になるので、常に持っておきましょう。

(個室はオートロックです。部屋に置いたまま外に出ないように注意)

レセプションから奥に進むとキッチンがあります。

こちらでウェルカムドリンクをいただけます。

カツゲンというのは、北海道でしか売ってない乳酸菌飲料。

キッチンにはIHクッキングヒーターや電子レンジもそろっているので、簡単な調理もできます。

キッチンの奥にはリビング。

こちらでテレビを見たり、ゆったりとくつろげます。

(もちろん全館Wi-Fi完備)

ゲストが自由に使えるパソコンもあります。

観光情報を調べたり、次の宿の予約もできます。

コインランドリーもあるので、長期滞在でも安心。

部屋

個室はこんな感じです。

(クィーンサイズルーム)

枕もとのコンセントにはUSBジャックも(珍しい)

相部屋形式のドミトリールームはこんな感じ。

もちろん女性専用ルームもあるので安心。

ドミトリーには共用のトイレやシャワールームがあります。

朝食

宿泊料金にプラス500円で朝食をいただけます。

毎日メニューが違うので、連泊しても飽きません。

(この日はカレーでした)

周辺のお店

GRIDS周辺には便利なお店がたくさんあります。

ビルの1階には居酒屋の「四文屋」

すぐ部屋に戻れるので夜遅くまで飲んでも大丈夫。

(飲みすぎはNG)

1階が居酒屋だからって騒がしいことはないのでご安心を。

隣のビルには「餃子の王将

お持ち帰りもできます。

真正面のビルにはハンバーグで人気の「北斗星」

その隣にはドラッグストアのチェーン店、サッポロドダッグストア。

通称「サツドラ」

クレミアソフトクリームも売ってます。

道産食材を安く買える「HUGマート」

こちらで食材を買ってきて、キッチンで料理すればかなり安上がり。

こちらはHUGマートで買ってきたタマネギとアスパラ。

2つあわせて250円。安い。

隣に食事できるコーナーもあります。

まとめ

ゲストハウスとはいうけど、ホテルとほとんど変わりません。そして安い。

相部屋でも大丈夫なら、ドミトリールームはもっと安いです。

それでいて他の旅人さんや外国人と交流したり、スタッフさんと交流したり、ゲストハウスならではの楽しみ方もできます。

ぜひ北海道旅行の選択肢のひとつに加えてみてください。

⇒空室をチェックしてみる

 

スポンサーリンク
カンベ アキラ

著者:カンベ アキラ

大阪出身。2014年5月に移住。北海道が大好きで、脱サラして北海道コンシェルジュを始める。穴場観光スポットやおすすめグルメ、お土産を紹介中。北海道の魅力を多くの人に伝えたい。ご希望に合わせた北海道旅行のプランニングもできます。

Twitterフォロー