2022/04/29

【東京】江戸東京たてもの園でゴールデンカムイ聖地巡礼とアイヌ料理店「ハルコロ」へ行ってきた

先日東京出張があったので、小金井にある「江戸東京たてもの園」に行ってきました。

こちらは「北海道開拓の村」と同じく、古い建物を移築した野外博物館。

ゴールデンカムイの作中に登場する建物のモデルもいくつかあります。

スポンサーリンク

江戸東京たてもの園

アクセス

都心からはJR中央線が一番行きやすい。

武蔵小金井駅下車。北口から出る。

西武バス:2、3番のりばより、「小金井公園西口」下車。徒歩5分。

(2、3番のりばのバスはすべて「小金井公園西口」に停まります)

suica、kitaca使えます。

帰りのバス時刻表はこちら

(北海道と違って本数が多いので、気にしなくても大丈夫)

開園時間

  • 4月~9月:9時30分~17時30分
  • 10月~3月:9時30分~16時30分

休園日

  • 毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は、その翌日)
  • 年末年始

観覧料

  • 一般 400円
  • 65歳以上の方 200円
  • 大学生(専修・各種含む) 320円
  • 高校生・中学生(都外) 200円
  • 中学生(都内在住・通学)小学生以下 無料

身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付き添いの方2名は無料

江戸東京たてもの園 前売り電子チケット(入園)

作中に登場する建物

三井八郎右衞門邸

11巻103話 尾形の実家として登場。

大和屋本店

建物の裏側が6巻茨戸の一膳めし屋として登場。

中は乾物屋です。

武居三省堂

16巻155話 樺太編の扉絵の一部として登場。

中は文具店で「千と千尋の神隠し」の釜じいの部屋として登場。

引き出しにはすべて筆が入ってるそうです。

小寺醤油店

6巻 キロランケが札幌で立ち寄った銃砲店として登場。

6巻58話 背景としても使われてます。

中は酒屋兼しょうゆ屋(酒屋メイン)

仕立て屋

6巻茨戸編の千代子宅として登場。

中は着物の仕立て屋。

花市生花店

最終話(314話)梅ちゃんのお花屋さんとして登場。

アイヌ料理店「ハルコロ」

夜は新大久保のアイヌ料理店「ハルコロ」へ

野田先生のサインがありました。

チポロイモ(イクラとじゃがいも)

イクラとじゃがいもだけの味(薄味)

ラタシケプ(かぼちゃの混ぜ物)

かぼちゃと少しの塩味(薄味)

サーモンルイベ

半分凍ったサーモン。

ブクサ(行者にんにく)のおひたし

春しか食べられません。

イモシトセット

よもぎ、かぼちゃ、じゃがいものイモモチ。

お店情報

席数が少ないので、予約は必須です。

クレジットカードは使えませんが、PayPayは使えます。

ハルコロ 予約

JR大久保駅からも歩いてすぐ。

まとめ

「江戸東京たてもの園」は、今回ご紹介した以外にも色々な古い建物があります。

写真撮影が好きな方は、写真映えする建物もあるのでぜひ行ってみてください。

(建物の中に入れるので、脱ぎやすい靴で行くのがおすすめ)

毎日13時半からボランティアガイドによる無料のガイドツアーあり。

すぐに行けない方はオフィシャルサイトで360度パノラマビューの建物を見られます。

江戸東京たてもの園オフィシャルサイト

こちらの記事もおすすめです

【東京】北海道を味わえる観光スポット10選

【札幌】北海道開拓の村 ゴールデンカムイに出てくる建物を徹底解説ッ

【阿寒】ゴールデンカムイファン必見ッ!まりもや温泉だけじゃないおすすめポイント4つ

ゴールデンカムイスタンプラリー2 公共交通機関での周り方 バス乗り場や最寄バス停など徹底解説ッ!【保存版】

ゴールデンカムイ聖地巡礼にもおすすめのクルーズツアー

 

カンベ アキラ

著者:カンベ アキラ

大阪出身。2014年5月に移住。北海道が大好きで、脱サラして北海道コンシェルジュを始める。穴場観光スポットやおすすめグルメ、お土産を紹介中。北海道の魅力を多くの人に伝えたい。ご希望に合わせた北海道旅行のプランニングもできます。

Twitterフォロー