2020/02/08
【札幌】雪まつりを楽しめる最適な時間は?コンシェルジュが教えるおすすめポイント徹底解説【2020最新版】
スポンサーリンク
さっぽろ雪まつりとは
言わずと知れた北海道最大のイベント。
日本国内だけでなく、世界各国から大勢の観光客が押し寄せます。
2016年の第67回さっぽろ雪まつりは来場者数が約242万人。
それだけの人が開催期間1週間に集中するので、そりゃ混雑するってもんですよね。
混雑を避ける裏技とは?
さっぽろ雪まつりは
- つどーむ会場
- すすきの会場
- 大通会場
の3ヶ所で開催されます。
その中でもメインになるのはやはり大通会場。
毎年見ごたえのある巨大雪像が展示されます。
しかし、その混雑はかなりすごくて、移動だけでもかなり大変。
路面は踏み固められてツルツルのアイスバーンで滑りやすい。
前も後ろも人でいっぱいなので、転んだりしたら事故になります。
そんな人ごみを避けるにはどうしたらいいんでしょう?
答えはズバリ「早朝」
早朝といっても、この時期は日の出が6:45ぐらいですから、それほど早くありません。
だいたい7時~8時がゴールデンタイム。
特に7時台前半はほとんど人がいません。
こんな感じで人が写りこまない雪像の写真だって撮れます。
(昼間は絶対に無理)
8時を過ぎると徐々に人が増えてくる。
(それでも全然少ないですが)
ただし夜に吹雪いた場合は注意。
(細かいところに雪が入り込んでいる)
それ以外だと11時~13時までがおすすめです。
理由
- 早い人は見学を終えて他の場所へ移動している
- この時間は昼ごはんを食べている人が多い
- 午後便で札幌入りする観光客がまだ少ない
- 札幌外から来る道内客がまだ少ない
プロジェクションマッピングを見るなら最終時刻(8丁目会場は20:30それ以外は22:00)が空いてます。
おすすめコース
雪まつり会場は一方通行なので、見る順番を考えないととても時間がかかります。
おすすめの順番は
地下鉄東西線 西11丁目駅1番出口
↓
西12丁目 市民雪像
↓
西11丁目 雪ミク 国際雪像
イベントスケジュール
↓
西10丁目 大雪像 サザエさん一家とウインタースポーツinSAPPORO
UHBコーナー。ここだけ2030年札幌五輪を見据えてやがる pic.twitter.com/5eQeZXM7PW
— 咲来さん@47都道府県これを禁止されたら死ぬ世界選手権 (@sakkurusan) February 4, 2020
中雪像 巨大カップヌードルと八村塁の雪像トンネルwithミニSL
この楽しくSLに乗った皆様が八村類
の口に飲み込まれるのはなかなかシュール pic.twitter.com/4IjOshAIj1— 咲来さん@47都道府県これを禁止されたら死ぬ世界選手権 (@sakkurusan) February 4, 2020
↓
西9丁目 市民雪像
おは羊蹄山🗻
#さっぽろ雪まつり 開幕にゃ☃️
2月4日〜8日にスマホから人気投票が実施中📱『北乃カムイ』雪像(17番)に清き一票を😸
応募は下記リンクのアプリから投票が可能だにゃ。札幌観光のお得情報も載ってるよ‼️https://t.co/hga5gQdNvr#sapporosnowfestival pic.twitter.com/Vop9RK6A2q— 北乃カムイ 北海道情報【公式】 (@kamuikitano) February 3, 2020
中雪像 ヒカキンとセイキン
中雪像 ゆいまーる
↓
西8丁目 大雪像 ウポポイ(民族共生象徴空間)2020.4.24OPEN
積もった雪を除く作業中
「ウポポイ」プロジェクションマッピング ノーカット完全版!雪のHTB広場https://t.co/qLuvfoIP46
さっぽろ雪まつり2月4日~11日開催。大通8丁目「雪のHTB広場」の大雪像【ウポポイ(民族共生象徴空間)2020.4.24OPEN】プロジェクションマッピングをノーカット公開。4日から17:30~20:30実施です! pic.twitter.com/FHKgHIImkD
— HTB北海道テレビ (@HTB_kouhou) February 3, 2020
↓
西7丁目 大雪像 ワジェンキ公園の水上宮殿とショパン像
ポーランドとの国交100周年を記念して。
実物の2分の1サイズで再現。
イベントスケジュール
中雪像 僕のヒーローアカデミア
↓
西6丁目 食の広場
↓
西5丁目西 中雪像
↓
西5丁目東 大雪像 世界を目指して駆けるサラブレッド
世界を目指して駆けるサラブレッド【第71回さっぽろ雪まつり5丁目道新雪の広場プロジェクションマッピング】 https://t.co/eTPqcg0Bgu @YouTubeさんから pic.twitter.com/QeUhUrapY0
— 北海道ファンマガジン編集部 (@PucchiNet) 2020年2月7日
イベントスケジュール
↓
西4丁目 大雪像 ALL IS ONE~世界のはじまり、アイヌ物語~
❄第71回 #さっぽろ雪まつり ❄
大通4丁目STV広場☃️
本日『大雪像引渡し式』が行われました。
この式を以て大雪像は完成です❗️
また式典終了後には会期中の安全を願い、アイヌの儀式『カムイノミ』が行われました。いよいよ明日開幕❗️
4丁目STV広場にぜひお越し下さい★https://t.co/YU6nVG9fUR pic.twitter.com/w7UpelZgNb— STVイベント (@stv_event) February 3, 2020
綺麗でした🐻☃️❄️✨
2回観ました#さっぽろ雪まつり
やはり、すごいですね✨☺️️🙏🌛 pic.twitter.com/QBDt368j3g— カスタネット (@castanet1996) 2020年2月7日
↓
西3丁目 白い恋人 PARK AIR ジャンプ台
イベントスケジュール
↓
西2丁目 中雪像 TVアニメ「ゴールデンカムイ」のAR+マッピング
16:30まではAR、以降はAR+マッピングで異なる演出を楽しめる。
マッピングです。
許可済みです。 pic.twitter.com/2KFeQmO77t— Chara (@Charadoc1) 2020年2月7日
AR体験に必要な専用アプリは「カムイ雪像アプリ」で2/1からダウンロード可。
(アンドロイドのみ)
ARゴールデンカムイ
さっぽろ雪まつりにいく前にダウンロードするのがおすすめ pic.twitter.com/mnoaOUGLIW— 鈴木利典⭐️北海道PRESS&サポカン (@suzukidesu_com) February 4, 2020
モバイル端末の貸し出しもあり。
(貸し出しには顔写真つき身分証明書が必要)
AR体験手順
アイヌ食体感レストラン
アイヌライブステージ
ライブスケジュール
アイヌ民工芸品の展示販売
↓
西1丁目 J:COM広場
イベントスケジュール
西1丁目 北海道 食の広場 さっぽろテレビ塔会場
テレビ塔下には
あんバタサン販売コーナー(個数制限なし)や
キンコン西野の光る絵本展も開催中
↓
地下鉄 大通駅27番出入り口
公共交通でのアクセス
新千歳空港からは、新札幌でJRから地下鉄東西線に乗り換え。
使える電子マネー
- WAON
- nanaco
- 楽天Edy
- iD
- suicaなど交通系IC
が使えます。
クレジットカードはMASTARとVISAのみ。
QR決済(○○ペイ)は使えません。
まとめ
雪まつりは毎年混みあうのが難点。
混雑を上手に避けて楽しみましょう。
かなり寒いので防寒対策はしっかりと。
雪まつりのくわしい情報は公式サイトをご覧ください。
パンフレットもダウンロードできます。
こちらの記事もおすすめです
札幌観光なら持っておかないと損!得だねチケットさっぽろセレクト
スポンサーリンク